top of page
検索

ヨガ 資格 気をつけて!面白い、気持ちが良いというヨガは危ない!

  • 執筆者の写真: info458795
    info458795
  • 2024年6月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、Kenです。


今日は、ヨガ 資格 気をつけて!面白い、気持ちが良いというヨガは危ない!について、お話ししていきましょう。


ヨガ 資格 気をつけて!面白い、気持ちが良いというヨガは危ない!
ヨガ 資格 気をつけて! 面白い、気持ちが良いというヨガは危ない!



私が尊敬するスマナサーラ老師が瞑想についてこう言っていました。「気持ちがいい、面白いと感じることには注意が必要だ」と。

今日はこの考え方について共有しようと思います。


皆さん、ホットヨガや陰ヨガをやっていて、「今日はスッキリした」「気持ちよかった」と感じることが多いと思います。ですが、私自身はデジー先生のBOWSPRINGのクラスを受けた際に、非常にきつかった経験があります。クラスが終わった後、声も出ないほど疲れてしまい、「もう二度とやりたくない」と感じました。


スマナサーラ先生もおっしゃっていましたが、瞑想は楽なものではありません。よく「瞑想すると気持ちが晴れる」と言いますが、最終的にサマディのような至福の状態に達するには大変な努力が必要です。私自身もまだ修行の身で、気持ちがいいと感じることは少ないです。


ヨガも瞑想も基本的には気づきのトレーニングです。一瞬一瞬に気づき、その気づきを深めることで成長していきます。BOWSPRINGのクラスでも、手の位置や足の位置に注意を払いながら、自分のアライメントを意識することが求められます。これが大変で、気持ちがいいと感じることは少ないです。


ヨガを長年続けても、常に新しい気づきがあり、それがきついと感じることが多いです。理解していることと実際にできることは違います。ですから、教える時間と同じかそれ以上に勉強と練習を続けています。


修行や練習を続けることが大切です。嫌なことやきついことを乗り越えることで、少しずつ自然に気持ちよさを感じることができるようになります。これがヨガや瞑想の真髄です。楽しい、気持ちがいいと感じることに疑問を持ち、やり方を見直すことも重要です。



今日は「面白い、気持ちがいいヨガは危険かもしれない」というテーマでお話ししました。今後もヨガと瞑想の真の価値を追求していきましょう。



気をつけて!面白い、気持ちが良いというヨガは危ない!は、詳しくは動画にもお伝えしているのでこちらをご覧下さい。
















ではまた。



 
 
 

Comments


オンライン個別無料体験・説明会お申込み・お問合せ

ご希望のコースをご選択ください
オンライン個別無料体験・説明会会参加ご希望日程

LIVEWELL INSTITUTE YOGA SCHOOL

リブウェルインスティテュート 札幌 RYT200 ヨガ資格|ヨガ インストラクター になれるスクール|インストラクター資格 は札幌で

TEL:0120-420-840

  • Kenta Nakano
  • ヨガけんチャンネル
  • Facebook
  • Twitter

©2023-24 by LIVEWELL INSTITUTE

bottom of page